忍者ブログ
突然の取材、それから・・
■ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
■ カテゴリー
■ フリーエリア
■ 最新コメント
■ 最新トラックバック
■ プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
■ バーコード
■ ブログ内検索
■ P R
[199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月に入ってから、ますますお腹の膨らみが大きくなり「いよいよですね」と顔を合わせるたびに
話をしています。近所の人は初めての出産だそうです。最近になってから「何もかもが不安で」と
いうことをよく聞くようになりました。
近所の人が出産しようしている病院は、私が子供を出産した病院と同じ総合病院なのです。
つい先日は「入院する時の持ち物のことで教えてほしい」と聞かれて、多めに持っていったほうが
いいもの、急には必要としないものを伝えました。

その病院は、出産後万が一赤ちゃんに何かあった場合は、新生児特定集中治療室(NICU)があり、きち
んとした対応をしてくれるので安心して出産できるのです。

出産するまでの間に、指定された日に健診に行かなければなりません。医師によっては、赤ちゃんの
画像を見たときに「これが目で鼻で口で・・・」や赤ちゃんの体の様子を細かく説明してくれるので
すが、近所の人は私が健診を受けていた時と同じ医師の健診を受けているようなのです。

言葉少なく、エコーで赤ちゃんの様子を見た後「はい、いいですよ」としか言わないのです。
近所の人は初めての出産です。私も初めての出産の時には、自分の子供が元気なのか、体は問題なく
成長しているのか心配になったものです。しかし医師からは説明もなく、 その日の診察が終ったら
「次は来月の中旬くらいに予約を取ります」で診察室を出て行かなくてはなりません。

近所の人は、あまりにも説明が足りないためにしつこいくらいに質問をしているそうです。すると
「問題ないから」で終わるそうです。
出産予定日が近くなると、妊婦は不安になるものです。産婦人科医師は大変な状況だと聞きますが、
少しでも不安を取り除けるような対応もしてもらいたいと思っています。



「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
現代プレス・国際ジャーナル・報道ニッポン・現代画報
国際ジャーナルの取材・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]