忍者ブログ
突然の取材、それから・・
■ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■ カテゴリー
■ フリーエリア
■ 最新コメント
■ 最新トラックバック
■ プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
■ バーコード
■ ブログ内検索
■ P R
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在の日本で定着しつつある言葉、「婚活」。ドラマの影響などもあり、婚活中とはっきり言葉に出すことに気後れすることがなくなってきていますよね。婚活をする女性や男性は、いろいろな方法で活動しているようです。たとえば、結婚相談所と呼ばれる専門の会社に入会することで、年収や条件もしっかりチェックした結婚を見つめる方、またインターネットのカジュアル版結婚相談所などで サーチをしてみるなど、サポートしてくれるところを活用して婚活される方、それから合コンや出会いの場に積極的に出かけていき相手を探す方など。最近では肉食女子と草食男子といった言葉も耳にしますが、草食男子も結婚願望はあるようです!さて、婚活ということに注目してみると、現代画報では、婚活に関する面白いテーマを見つけました。そのテーマは、「単に結婚だけが目的ではない‘婚活‘の果たす役割に変化が」というものです。結婚だけが目的ではない婚活って何?!、と婚活中の方もそうでないかたも、きっと興味をひかれるのではないでしょうか?少子化問題が叫ばれる日本で、若い人たちが婚活しているのを見るのは、日本にとっても頼もしいものですよね。

press-blog.org | 国際ジャーナル | 国際通信社
評判の取材先に行く国際ジャーナル
PR
介護に疲れ、寝たきりの家族を傷つけたり殺害してしまうという
やりきれない事件が少なからず発生しています。

犯罪は許されることではありませんが、

何年も回復の見込みのない家族を朝から晩まで介護し、

仕事もままならないため収入も少なく、

だれの助けも借りれない厳しい状況で心身ともに疲れ果てていった末の犯罪・・・。

本当に辛いものです。

自分の親も還暦を過ぎた今、

介護問題は決して他人事ではありません。

社会全体を見ても高齢化が進み、

今後はますます介護問題や医療、社会保障が政治の重要課題になってくると思います。


新政権には、ぜひ重点的に取り組んでいただきたいものです。

opem-press.org | 報道ニッポン | 報道通信社
報道ニッポンの誓い 報道通信社


民主党代表選については、日々その動きがマスコミで 大きく取り上げられてい
ます。今回の選挙については、国民に向き合い判断を求めてもらいたいところで
す。国際ジャーナルでも、この結果につい ては冷静に分析を行ってもらいたい
と考えています。それが雑誌の役割ではないかと思います。民主党代表選です
が、菅直人首相と小沢一郎前幹事 長の二人が、最後まで支持獲得にしのぎを
削っている闘いになっています。結果についてはどうなっていくのでしょうか。
投票全体の3割強を占め る地方議員、党員・サポーターの分は郵送受け付けが
締め切られています。後は、国会議員411人の投票と合わせて結果が確定する
事になってい ます。どちらが実際のところ優勢なのでしょうか。世論調査で
は、若干ですが、菅首相の方が有利であると伝えています。この二人ですが、公
開討 論や街頭演説で菅、小沢両氏の政策の違いは見えてきたのではないかと思
います。単なる権力闘争ではなくて、政策面での争いを期待しているの で、そ
の点はいいのではないかと思います。菅首相が重視するのは雇用ではないかと感
じます。医療や介護、環境などの分野で仕事をつくり経済成 長を図るという手
法です。これによってこれからの日本が明るくなってほしいところです。





現代プレス | 現代画報 国際ジャーナル 報道ニッポン
雑誌取材で行く 国際通信社
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館病院、ホテルに、最新号を常設しています。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
国際ジャーナル』では、各界著名人インタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ国際通信社,報道通信社現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事連載記事で好評を得ています。
21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。

9月1日から2学期がスタートしました。

ある新聞記事に「主婦の家事時間」というタイトルの記事が紹介されていました。
日本の主婦が家事に費やす時間は諸外国の2倍に上ることが、ある生活用品メーカーの調査で
わかったそうです。

調査は、今年6月20~50歳代の既婚女性を対象に実施し、日本で1000人、米・英・中・スウェーデン
の海外4カ国から各300人の回答を得たそうです。
1日平均の家事時間は、日本が4時間24分だったのに対し、中国が1時間54分、アメリカで2時間24分
と日本の半分ほどだったそうです。

家事の分担について、日本では主婦がほとんどすべての家事にかかわっていたとの結果も出ている
そうです。ある大学教授は「日本では、男は仕事・女は家事という性別役割分業の考え方が根強い
ということが改めて浮き彫りになった」との分析をしていました。
結果、女性の不満がたまっているのでは・・・という意見もあがりました。

この新聞記事を読んだ主婦の方、どう思うでしょう。そして、旦那様はどう思うでしょう。
主婦の方は「うちの旦那は何もしないからこの結果が出て当たり前」と思っている方が

少なくはないかもしれません。ちなみに、私の母はしょっちゅう「うちのお父さんは何もしない
から、お母さんばっかりがしんどいの」と愚痴をこぼしておりますが・・・。

この新聞記事の最後にはこう書いてあるんです。「家事の自分の時間のバランスをとるためには、
家事の効率化とともに家族の協力が欠かせない」と。

世間のお父さん、毎日仕事でお疲れでしょう。ストレスもたまっているでしょう。
ですが、休みの時くらいは奥様を少しでも手伝ってあげてください。洗い物を手伝うだけでも、
掃除機をかけるだけでも奥様はとても助かりますよ。
日本の主婦は、毎日頑張っています!



国際ジャーナル批評
子育てジャーナル | 国際通信社グループ(国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報)
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ国際通信社,報道通信社現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事連載記事で好評を得ています。
国際ジャーナル』では、各界著名人インタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
ある新聞記事に「緑内障」についての記事が紹介されていました。

「緑内障」というのは、自覚症状がほとんどないまま、徐々に視野が欠けていくものだ

そうです。かつては眼圧の高さが原因と考えられていましたが、正常眼圧でも発症している人が
多いということが判明したそうです。正常眼圧の範囲は10~21mmHgだそうです。
推定患者数は、なんと400万人に上るとのことで、早めの治療で進行を遅らせることができるだけに
早期発見が重要だそうです。

そして「見え方が変だ」と気づいたときには手遅れの可能性も・・・ということも書かれてありました。
片方の目の見えにくいところをもう片方の目が補うため、自分では視野欠損には気づかないそう
なんです。基本的には自覚症状が出にくいので「見え方がおかしい」と気づいたときには視野が
奪われていた・・・ということもあるのだそうです。

早期発見で眼圧を下げる治療ができると、視野障害の進行をかなり遅らせることが可能だそうです。
治療は点眼薬が主で、進行具合やタイプによってレーザー手術を行うこともあるのだそうです。

早期発見のためには、定期検査が不可欠だそうです。目安としては、40歳をすぎたら眼科検診、
人間ドッグなどを年に1回は受けることが望ましいそうです。

体の健康管理で健康診断を受ける方はいらっしゃるかもしれませんが、「目」についての検査は
どうでしょうか。私自身、体の健康については気にしていましたが、「目」はあまり気にして
いなかったというのが正直な気持ちです。
先日「ものもらい」ができたので、少しの期間眼科に通院していましたが、その際でも目は痛いし
見づらいし、普段感じなかった不便さを感じました。無意識にしている「まばたき」が思うように
できないのです。

体も大事ですが、「目」も大事ですね。眼科へ行って、検診を受けたいと思いました。




tigers.ebb.jp
今日見つけた報道通信社の報道ニッポンから発展して
忍者ブログ [PR]